ナカザンドットネット

それって私の感想ですよね

Android老害キーワードシリーズまとめ

ActionBarActivity、お亡くなりになってたんですね。

記念に大喜利を始めてみたら思いの外盛り上がったので、まとめておきます。

まとめ

なんかこのキーワードたちの思い出話だけでDroidKaigiの1セッションできそうだな・・・

Google Androidプログラミング入門

Google Androidプログラミング入門

  • 作者: 江川崇,竹端進,山田暁通,麻野耕一,山岡敏夫,藤井大助,藤田泰介,佐野徹郎
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2009/07/01
  • メディア: 大型本
  • 購入: 20人 クリック: 469回
  • この商品を含むブログ (59件) を見る

🍺プレモル限定醸造 芳醇ブレンド🍺

Beer Advent Calendar 2016の9日目です。昨日は@さんの俺とヱビスでした。ヱビス缶の本数と終電を寝過ごした回数に因果関係はあるのでしょうか。気になります。

さて、昨年はエチゴビールやら風味爽快ニシテやら、新潟色強めで送らせていただきましたが、今年は妻のフィーリングで選んでもらいました。

というわけでプレモルです。ただのプレモルではありません、芳醇ブレンドです。

f:id:Nkzn:20161208223129j:plain

ブレンドとは・・・と思って見てみると、缶には「プレモルとプレモル<黒>を絶妙なバランスでブレンド」とのこと。

つまりこういうことですね。

I have a premol...
I have a black premol...
Umm!
houjun blend.

流行りに乗りたい気持ちを抑えきれなかった。今は満足している。

口当たりはあっさりしているのですが、後味に黒らしいパンチも効いていて、二度美味しい仕上がりになっています。

f:id:Nkzn:20161208223120j:plain

普段はクラフトビールを中心に飲んでいる僕ですが、近年は大手ビールメーカーも色んなチャレンジをしていて、楽しみの幅が広がってきているのは喜ばしいことです。

明日は@さんです!

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 芳醇ブレンド 350ml×24本

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 芳醇ブレンド 350ml×24本

DroidKaigi2016 Fireside Chatの雑議事録

テーマ:DroidKaigiアプリコントリビュータたちのお話

  • ひつじ:DroidKaigiアプリって、なんで作ろうと思ったの?
  • こにふぁ:あれば話題作りできてぼっちにならないかなって
  • 黒川:公式アプリ、本当は僕が担当だったんだけどもたもたしてたらこんふぁーさんが作ってくれたのでもたもたしててよかったなって
  • ひつじ: なんかFragmentの闇をまた踏んだって聞いたんだけど
  • よこまく: バックスタック周りで辛かった
    • MapFragment使ったらFragment in Fragmentになってバックスタック周りでやっぱり死んだ
  • ひつじ: なんで英語だったの
  • こにふぁ:外人いってくれるかなってゼロでしたけど
  • ひつじ: やぎさん何やったんです
  • やぎ: 黒川さんが出してたやつを筋肉で頑張りました
  • ふじき: 2/18, 2/19の選択されてないほうがグレーだったので半透明のしろにしました
  • ひつじ: 重要。どのくらいで取り込まれました?
  • ふじき:3時間くらいですかね
  • ひつじ: 早かったよね, hotchemiさんもレビュー頑張ってた印象
  • ほっけみ:レビュー中心に頑張ってました, 全部見ようというつもりはなかったんですけどね, 間に合わないかと思ったけどオープンソースすごいね
  • ひつじ: そういえば色々とライブラリ使ってるよね, Ormaとか・・・そういえば会場内にコントリビューターどのくらいいるー?
    • 15人くらいいる
  • こにふぁ: 既存の知識だけでやろうかと思ったけど資料が進まない現実逃避で新しいことやってました
    • Orma本当に素晴らしい
    • オートマイグレーション良い
  • ひつじ: 腕力とは
  • やぎ: 言葉は無粋。コードで解決する腕力。
  • ひつじ: つよい。なんか面白かったPullReqありました?
  • 黒川:りんごの・・・
  • こにふぁ:ノーティフィケーションのやつよかった
  • ひつじ:細かすぎて伝わらないやつだ, 1行出したやつとかはどういうモチベだったの?
  • ふじき:前回コントリビュートしたかったんだけどできなかったので、とりあえず直せそうなところ直してみた, レビューとかも優しくて
  • ひつじ:こにふぁーさんのテンション高かった
  • こにふぁ:英語力低かったので自分が失礼なこと言ってそうな不安があって、とりあえずテンション高めですごいな感出してました
  • こにふぁ:ほっけみさんの英語一番よかった
  • ほっけみ:そういえば英語スピーカーの方で「DroidKaigi最高だろ!行くよ!」とドイツのブレーメンから来た人がいて、あとでDroidKaigiどうだったか聞いてみたい
  • ひつじ:なんか満足しつつある, なんか進み方すごかったって聞いたけど
  • こにふぁ:仕事で忙しくてIssueしか立てられなかった時も、夜中に皆がPullReq送って全部解消してくれた, 終盤はサマーウォーズの最後のシーンみたいだった
  • ひつじ:オープンソースは別腹みたいなの黒川さんだっけ
  • くろかわ:色んな得意分野を持ってる人が集まってものを作るの最高じゃないですか
  • ひつじ: 綺麗にしまった

質疑応答

  • ようてん:当初考えていなかった機能って入りました?
  • こにふぁ:リマインド機能は落とそうかと思ってた, でも他に入れたい人がいたので入れた

CordovaからS3へ写真アップロードをするときに調べたサイト

お仕事で、Cordovaでカメラとかギャラリーからもらった画像をAmazon S3へアップロードする処理を書いてました。

結構苦労させられたのですが、Qiitaにまとめている時間がないので、ひとまず実装完了時にChromeで開いてたタブを並べておきます。

JSはbindで関数の部分適用ができる

JS初心者の備忘録です。

お仕事でJS向けのAPIクライアントライブラリのラッパーを作り始めた関係で、Promiseと戦っています。

Promiseといえば、promise-bookですね。

azu.github.io

azuさんには足を向けて寝られません。

ところで、promise-bookには、次のようなサンプルがあります。

function sequenceTasks(tasks) {
    function recordValue(results, value) {
        results.push(value);
        return results;
    }
    var pushValue = recordValue.bind(null, []);
    return tasks.reduce(function (promise, task) {
        return promise.then(task).then(pushValue);
    }, Promise.resolve());
}

pushValueの生まれ方と使われ方が気になります。

  • 既存の知識
    • thenに入れられるということは、引数をひとつ取る関数であるはず
    • bindを関数Xに適用すると、第一引数に入れたthisが適用先の関数Xでthisとして扱われるようになる・・・という機能の他に、第二引数以降が関数Xの引数として適用される
  • recordValueは引数をふたつ取る関数なのに、bindでは[]のひとつしか渡していない

これらの条件から、pushValueは「recordValueの第一引数に[]を部分適用した関数」なのかなと想像しました。

と、ここまで何も資料を見ずに考察していたのですが、普通にドキュメント見たらいいですよね。

developer.mozilla.org

Partial Functionsの項に、引数の束縛についても書いてありますね。最初からこっち見ておけばよかった。

サンプル

公式ドキュメントを見る前に、bindが想像した通りの動作をするかどうか確認したサンプルです。

var add = function(a, b) {
  return a + b;
}

add(1, 2); // => 3

var addOne = add.bind(null, 1); // 第一引数を1に束縛

addOne(2); // => 3
addOne(0); // => 1

うん、部分適用されていますね。

まとめ

JSではbindを使うと関数の部分適用ができる。なかざんおぼえた。

まだまだJS初心者なので、今後もこういう発見がたくさんありそうで楽しみです。

🍺エチゴビール 白黒頂上決戦🍺

Beer 2 Advent Calendar 2015の14日目です。昨日は@magie_poohさんのHOP WIRED IPAでした。

エチゴビール スタウト vs ヴァイツェン

f:id:Nkzn:20151214214159j:plain

今回は文字通りの二本立て。エチゴビールのスタウトとヴァイツェンを飲みましたよ。

エチゴビールについては2日目の記事をご覧下さいね。

エチゴビール ヴァイツェン

f:id:Nkzn:20151214214859j:plain

まずは白組から。エチゴビール ヴァイツェンです。

香り高い小麦の香りと、ほのかな酸味。和みますね。

f:id:Nkzn:20151214215528j:plain

ヴァイツェンらしい白い濁り。見た目通りの優しい味でございます。

エチゴビール スタウト

f:id:Nkzn:20151214214719j:plain

次は黒組。エチゴビール スタウトです。

スモーキーな味、甘味と酸味。ガツンとくる7%の強いビールですね。

f:id:Nkzn:20151214215327j:plain

この黒に近い焦げ茶色。これこそスタウトですね。煙い味に酔いしれます。

まとめ

f:id:Nkzn:20151214215654j:plain

鶏塩鍋と一緒に2つのビールを楽しんでみました。スタウトのほうが合っていた気がしましたね。ヴァイツェンも小麦なだけあって、主食っぽい部分があっておかずを上手く合わせるといい感じになることもあるんですが、鍋とは合わなかったなあ。

というわけで、今日のところはスタウトに軍配が上がりました。ジャーマンポテトとかをつまみにしてたらまた違ったかなー。

さて、4回に渡ってビールアドベントカレンダーに記事を書かせていただきました。新潟が日本酒だけではないことを皆さんに伝えられたなら幸いです。

明日は@yutacarさんがSNOWMONKEY BEER LIVEをしてくれますよ! 楽しみ!

🍺そろそろドライゼロの話をしよう🍺

Beer 2 Advent Calendar 2015の6日目です。昨日は@magie_poohさんのMilk Stout Nitroでした。日付変わっちゃいましたごめんなさいorz

アサヒ ドライゼロ

f:id:Nkzn:20151206230103j:plain

さて、本日紹介するビール(?)は、ドライゼロです。いわゆる、ビールテイスト飲料ですね。

www.asahibeer.co.jp

f:id:Nkzn:20151206230221j:plain

こんな記事を書いておいてなんですが、私はビールテイスト飲料が嫌いです。多くの商品は、ビールの真似をしようとして結局似ても似つかぬ何かになってしまっており、とても飲む気になれません。*1

そんな私ですが、ドライゼロは好きです。キンキンに冷えた状態なら、ドライビールと誤認するような味がするのです(ぬるくなったときの味も似てるといえば似てる)。ホップがわざとらしくない程度に効いているのもいいところですね。

今年の夏は、妻が妊娠していてアルコールが飲めなかったこともあり、私もそれに付き合ってノンアルコール生活をしていました。そのときに色々とビールテイスト飲料を試していて出会ったのが、ドライゼロでした。夫婦共にドハマリ。どのくらいハマったかというと、ひと夏で2度、箱買いをしております。めでたく48本を消費しました。

ドライゼロの美味しさについては、アドベントカレンダー1日目の@さんとも合意形成ができています。

見た目

注いでみた見た目はというと、ビールテイスト飲料では珍しい、ちゃんとした泡立ちを見ることができます。

f:id:Nkzn:20151206230204j:plain

泡が大きく見えるのは、ドライゼロのせいというより私が下手くそなだけです:-) たまーに上手くいくと、もっときめ細やかで厚い泡の層を作れることもあります。

f:id:Nkzn:20151206230227j:plain

色も文句無しにビールの風格です。グラスの内側に張り付く泡が、清涼飲料水っぽさを出しちゃってて残念が、まあ気にならない範囲でしょう:-P

ドライゼロフリーという悪夢とプリン体の功罪

www.asahibeer.co.jp

黒歴史・・・というには、まだ売ってそうな感じなのですが、ドライゼロを更に健康志向にした「ドライゼロフリー」という製品も存在しています。プリン体ゼロが売りです。

そう、実はドライゼロには、他の「フリー」を冠するビールテイスト飲料とは異なり、プリン体がごく少量ながら入っているのです。

f:id:Nkzn:20151206230603j:plain

さて、ドライゼロフリーの発売時には既にドライゼロ愛好家になっていた私は、どんな味がするものかと興味を持って買ってみました。

結果。  
 
 
くっっっっっっっそまずい。  
 
 
まずすぎです。○ールフリーとか○リンフリーみたいな味がします。ドライゼロの面影を感じさせる部分もあるのですが、なんというか、一番大事ななにかを失ってしまったような、そんな感じがしました。

一番大事なもの・・・そう、それはもしかすると、プリン体なのかもしれません。

draftbeer.jp

麦酒男さんのブログでも以前紹介されていましたが、プリン体を多く含む食べ物は、旨みの強いものであることが多いです。ビールも例外ではありません。

旨いビールが飲みたいなら、間違ってもプリン体を抜いてはいけない。そういうことなのではないかと、ドライゼロフリーは考える機会をくれました。ありがとうドライゼロフリー。もう二度と飲まない。

そしてアサヒの製品開発部門の方、お願いですからドライゼロから旨味の元をなくしてしまうような、恐ろしいマイナーチェンジはしないでください。私は今のドライゼロが好きです。愛しています。

まとめ

f:id:Nkzn:20151206230244j:plain

コンビニで買ってきたポテト+チーズ+明太子なデブフードでおいしくいただきました。

ドライゼロは、酔っ払いたいだけの人にはオススメできませんが、ドライビールののどごしが好きな人にはオススメできるビールテイスト飲料です。

日帰りBBQで運転手になってしまったとき、妊娠中の奥さんとギョウビーを嗜みたいとき、数時間後に車で出かけるけど風呂あがりの一杯で心を落ち着けたいとき、冷蔵庫にドライゼロを常備しておくと、幸せになれるかもしれません。

明日は@があとのせホップなビールの話をしてくれるとか。楽しみです。

*1:それを言い出すと発泡酒もあまり好きではなかったりするので、ビールが飲めないなら日本酒を飲むか酒自体飲まないか、という生活をしています。梅酒くらいは飲みますけどね:-P